入会のご案内

目黒区歯科医師会への入会を検討されている歯科医師の皆様へ

 私たち目黒区歯科医師会は地域医療向上のため活動を行っている公益認定を受けた区内唯一の歯科系団体です。学術団体として歯科医療の進歩に対応すべく、年間を通して数多くの学術講演会、研修会を実施しております。また、区民や区行政とのパイプ役としてさまざまな活動も展開しております。特に人間関係が複雑化している現代、多様化する患者さんとのトラブルについては心の重い問題です。私たちは上部団体である東京都歯科医師会との連携のもと物心ともにフォローができる歯科相談、医事処理システムを持ち先生方の安心安全な診療を支えています。
 歯科医師として一人一人だけではできない本当の地域医療の向上を、私たちは目指しています。

・地域医療活動
 高齢者向けの食に関するセミナーの開催や8020表彰、在宅医療(訪問診療)時のポータブルユニットの貸し出し等をしています。また、八雲にあります「八雲あいアイ館歯科診療所」にて、障害者歯科専門医からの研修を受講後、障害者への歯科診療も行っています。

・公衆衛生事業
 区からの委託事業(目黒区成人歯科健康診査、5歳児フッ素塗布、妊産婦歯科健康診査)を通して区民の皆様の口腔の健康を守っています。

・学校保健事業
 目黒区内の区立小中学校の歯科健診や保健指導などを担当制で行っています。他にも年1回給食後歯みがき優良校を選定し表彰を行っています。

・保険
 会員の方からのレセプトに関する質問や相談を受け付けています。また、年に1~2回会員向けの保険講習会を行い、正しい保険請求方法についての解説も行っています。

・学術
 年に数回、会員向けに最新のトピックスを盛り込んだ学術講演会を無料で開催しています。

・レクリエーション
 目黒区医師会と薬剤師会と合同で行う3師会合同賀詞交歓会や会員のご家族やスタッフも参加できるファミリーパーティー、懇親旅行を開催し会員同士の交流を深めています。又有志で活動しているゴルフ部のゴルフコンペも開催しています。

★この他にも様々な活動を行っていますので、是非ご入会下さい。

↑ クリックで拡大表示します。

■補足
1, 会館負担金
 会館の維持管理、修繕等を目的とした基金で、全会員より一律納入していただいている負担金です。
  (1種会員  550,000円、2種会員 100,000円)
 年間20,000円以上、20年間で完納を条件に分割が可能です。
2, 目歯会員種別
  1種会員 … 診療所又は病院に所属する会員の中の責任者(管理者を含む)
  2種会員 … その他の会員
3, 都歯、日歯会費について
 ・都歯福祉総合保険料は入会月により保険料が異なります。
 ・日歯会費(2種)の年会費は、雑誌有の場合は19,000円、雑誌無の場合は17,000円です。
4, その他
 会費は年度によって異なります。令和4年度は目歯会費、診療所会費、目歯連盟会費が減免となります。

↑ このページのトップへ